とりあえず、ミーハー的なワイキキの基本
最初に断っておきますが、私が知ってるのは、オアフのワイキキ付近とそれに近
いショッピングエリアくらいです。それに加えて、マリンスポーツなんかも全く
知りませんので、そのへんは、他の方に謹んで譲りますじゃ。
1 困った時にはABC
ハワイ、特にホテルが立ち並ぶワイキキ付近には、道の辻ごとにABCストア
がありまして、日常の食料の買い込みから手軽なお土産品までほとんどのこと
がたります。私は、ここで売っている「マウイスタイルポテトチップス」がと
っても大好きで、つくとすぐにこれを買って食うのですが・・・
ほか、ビーチ用品もほとんどそろいます。ビーチにでるならまずここで「ござ」
を買いましょう。(99cから)
2 移動に便利なトロリーバス
ほとんどの旅行会社のツアーには、これの無料券がついております。
日本人の行きそうなショッピングエリアはすべて網羅し、少々遠方(ダイヤモ
ンドヘッドやハナウマ湾など)などにも行ける路線もあります。なにしろ乗り
放題無料ですので、ほんとに便利。
3 日本食もトロピカル?
ハワイにつくと、独特の香りがありますが、食事にも何かこのトロピカルな花
の香りがいたします。ま、それはともかく、日本食はほとんどなんでもありま
す。私らが行ってよかったのは、銀座木屋といううどん屋。
大通りに面していて、沈む夕日をみながらうどんを食うというのも一興です。
とはいえ、私のプランでは、朝食付きにして、それをブランチ的に食べて(ほ
とんどバイキングなんでめいっぱい)昼は遅めに軽食、夕食はどっかで食うと
いうパターンですじゃ。
朝食のお勧め:オープンテラスのハイアット、おいしいし景色もいい。
パシフィックビーチホテル内アクエリアムは水族館みたいな巨
大水槽を見ながらのお食事はGOOD。和食メニュー充実。
4 ショッピングについて
ここでも最初に断っておきますが、私はいわゆるブランドはほとんどわかりま
せん。買うのは、食い物とせいぜい趣味のZIPPOくらいですから、高いも
のやブランド品についてはわかりませんが・・・
DFS:ワイキキDFSは、ビルになってます。
何回かいくと抽選券をくれるなどのサービスもよくやってます。
本来のファーストフードショップ以外(ラーメンなど)は、はっきり
いっておいしくないので、食べないほうがいいです。
アラモアナショッピングセンター:
周辺で最大のショッピングモール。
半日以上はつぶせます。ほとんどあらゆるジャンルの買い物可能です。
が、買い物に飽きる私は子供といっしょにゲームセンターへ行きます。
ここはとっても面白い。あたるとアスベストリボンみたいな金券がご
っそりでてきて、あとでまとめて景品とかえてくれます。
|