「車の燃費、18年度から新表示に 実態に近い数値に」
以前より問題のあった燃費表示が新表示に変わるようです。
日本独自の基準で、「平らでまっすぐな道をエアコンを使
わず走る」では実燃費からかなりかけ離れていました。
新たに導入する表示方式は「WLTP」と呼ばれる、国際
基準だそうです。
これによりハイブリッド車や排気量の少ないダウンサイジ
ング車はかなり燃費が落ちるかもしれません。ハイブリッド
車は30Km/lの表示で実燃費20km/l前後、ダウンサイジ車は
平らな直線では燃費が良いのですが山道や荷物、人が乗ると
かなり燃費が下がります。このような状態で税金や保険を
優遇するのには疑問でした。
次は免許制度の見直しです。
いい加減な速度取り締まり、2割は運転していないゴールド
免許、老人の事故のほとんどが認知症の疑いあり。
問題は山積みです.....
|